2011年06月23日

慰霊の日

こんばんは、畑人芳野です。

今日は沖縄でもっとも大切な慰霊の日。
10年前に沖縄へ移住してきたときは、ちょっと他人事みたいなところがあったのですが、
糸満市真壁へ移り住み、戦時中の話し、そして戦後の話しを直接聞く機会が多くあり
少しづつですが、何かを感じるようになりました。

そしてさらに沖縄に来てから知ったのですが、
私の父には兄が2人いたのですが、2人とも沖縄で戦死したそうです。
末っ子だった父は、兄たちが亡くなったため芳野を継ぐことになりました。(一応本家ですw)

そんでもって私は姉2人との3兄弟、末っ子長男という立場なので本来はお家を
継がなければいけないんですが何を思ったのか32歳で急に、「沖縄で農業やるんだ!」
と勝手に決めて来沖。

まぁ当初も今も反対されたことはありませんが、心配と迷惑は多々かけてると思うのでごめんなさいww

最近では、母親からは「親戚には話をつけてあるので、帰ってこなくていい!」と言われております(ホントかなぁ・・・)

父の兄達に呼ばれたのかどうかは解りませんが、来沖当時は自己保存ばかり考えて
いたのですが、年を重ね沖縄の方々に支えられながら農業を営んでいくうちに、
ゆいまーるの精神もちょっとだけ身についたのでしょうか・・・
食える農家を目指す、就農支援、地域貢献を目標に掲げた「沖縄畑人くらぶ」
そしてこの、やんばる地域を元気にする「やんばる畑人プロジェクト」この2つが
私のライフワークとなりました。

いろいろなプロジェクトを進めていくことは、けっこう大変だし、そこですぐに利益に
繋がるものでもありませんので、継続させて少しづづ成果を上げて、関わったみんなが
元気になっていければといつも考えています。

今後とも、やんばるのみんなで創る地域活性化元気プロジェクト
「やんばる畑人プロジェクト」をよろしくお願い致します。





同じカテゴリー(ひとりごと)の記事

Posted by やんばる畑人プロジェクト at 20:54│Comments(2)ひとりごと
この記事へのコメント
慰霊の日、糸満に住んでた頃は平和祈念公園まで歩いてましたっけ。
今日もきっと暑かったことでしょうね。

本家の長男ということは、芳野家の代表的存在なのですね。
きっとおじさま達、おとう様も、沖縄で頑張ってる様子を見守り
応援してくださってるでしょうね。
ゆきおさんのライフワークが繋がって、広がって、
たくさんの笑顔が生まれますように‼
Posted by harumi at 2011年06月23日 21:49
harumiさん、

糸満時代の研修先のお母さんの話し、先輩たちの話しは今でも心に残ってます。

第一次産業化が豊かで、元気いっぱいで笑顔が絶えないやんばる・・・みんなで創りますよう!!
Posted by 芳野 at 2011年06月24日 06:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。